応募方法
- 出願書類提出
- 提出先は世田谷中央看護高等専修学校
- 提出書類にモレがないようによく確認して下さい。
(郵送の場合は書留のこと) - 入学試験
- 遅刻はしないように余裕を持って試験に臨んで下さい。
- 受験票、筆記用具を用意して下さい。
- 合格発表
- 本人宛に合否通知を送ると共に、当日午前9時に学校に掲示します。
- 合否についての電話での問い合わせには応じておりません。
- 入学手続
- 合否通知と一緒に納入手続き書類を送ります。指定期日内に納入手続きを完了して下さい。
- 入学許可
- 募集定員:30名
- 修業年限:2年間(週休2日制)
募集要項
(1)出願書類
- 出願書類の請求 (1部1,000円)
〇「資料請求・お問い合わせ」フォームからのご請求 メールで書類発送のご案内を致しますので、2週間以内に1,000円の定額小為替を当校までご郵送ください。窓口でのお支払も可能です。 〇郵送でのご請求 郵送先の住所・氏名・電話番号を明記したものと1,000円の定額小為替を当校までご郵送ください。 〇窓口で直接購入 当校窓口にて現金でご購入ください。 (日曜・祝日を除く午前9時~午後5時) ※ 定額小為替は郵便局で購入できます。 - 入学願書、履歴書
(所定用紙に必要事項を記入し、氏名の欄に捺印する。所定の場所に写真を貼付すること。) - 受験票、領収証、領収控、控
(所定用紙に氏名と撮影年月日を記入し、受験票および控に写真を貼付すること。) - 卒業証明書又は卒業見込み証明書
(中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院、いずれかで最終学歴のもの。専門学校のものは使用できません。) - 調査書
(卒業見込みの方および卒後2年以内の方。) - カラー写真3枚
(縦4.5cm × 横3.5cm、3ヶ月以内に撮影したもの、裏面に氏名を記入して入学願書、受験票、控に貼付すること。) - 封筒2種類
- 受験票在中封筒
(344円切手を貼付の上、住所、氏名、郵便番号を記載する。)
※郵送で提出される方のみ提出、窓口に提出される方は不要です。 - 選考結果通知書在中封筒
(354円切手を貼付の上、住所、氏名、郵便番号を記載する。)
- 受験票在中封筒
(2)受験料
20,000円(郵送のときは、出願書類とは別に現金書留でお願いします。)
(3)願書提出先
〒154-0017
東京都世田谷区世田谷1-34-10
世田谷中央看護高等専修学校 事務局
郵送又は窓口にて受付ます。
受付時間 午前9時〜午後5時
(但し、日曜・祝日は除く。)
願書提出にあたる個人情報は、受験者名簿作成、連絡、通知に利用いたします。
なお、入学者には、指導要項作成にも利用いたします。
(4)願書提出期限
一次募集:2024年 1 月13日(土)本人持参に限り2024年 1 月18日(木)17時まで受付
二次募集:2024年 2 月10日(土)本人持参に限り2024年 2 月15日(木)17時まで受付
三次募集:2024年3月2日(土)本人持参に限り2024年 3 月7日(木)17時まで受付
入学試験日程
募集 | 願書受付期間 | 入学試験期日 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
一次 | 2024年 1 月 9日(火)~ 13日(土)郵送及び持参 本人持参に限り1月15日(月)~18日(木)17時まで受け付け |
2024年 1 月20日(土) | 2024年 1 月23日(火) |
二次 | 2024年 2月 5日(月)~2月 10日(土)郵送及び持参 本人持参に限り2月13日(火)~15日(木)17時まで受け付け |
2024年 2 月17日(土) | 2024年 2 月20日(火) |
三次
|
2024年 2月 26 日(月)~3月 2日(土)郵送及び持参 本人持参に限り3月4日(月)~ 7日(木)17時まで受け付け |
2024年 3 月9日(土) | 2024年 3 月11日(月) |
入学試験
- 場所:本校
- 時間:詳細は願書受付時にお知らせします。
- 科目:小論文、面接(適性を含む)
- 持物:受験票、健康状態記録表(願書受付時配布)、筆記用具
- その他:試験数日前から当日にかけて、発熱や風邪症状のある方は受験できない場合があります。 一次志願者は二次入試に、二次志願者は三次入試に振替ができますが、三次志願者は振替ができませんのでご了承ください。
合格発表
一次 : 2024年 1 月23日(火) 学校掲示及び書類郵送
二次 : 2024年 2 月20日(火) 学校掲示及び書類郵送
三次 : 2024年 3 月11日(月) 学校掲示及び書類郵送
入学手続
- 誓約書、身元保証書及び「住民票記載事項証明書」又は「住民票の個人(本人)用で本籍地及び続柄のないもの」1通
- 納入金(入学金、実習費、施設維持費、4月分授業料、保険料)