地域医療に根ざした世田谷中央看護高等専修学校

募集人員

 推薦一次募集、二次募集及び三次募集を合わせて入学定員の30%程度(定員30名)

出願資格

出願資格者は、次のいずれかの要件を備えている者

  1. 学校長推薦:2026年3月に中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院を卒業する見込みの者で、学校長の推薦が得られる者。又は2025年9月に卒業の者で上記学校長の推薦が得られる者。【※1】  
  2. 社会人推薦:中学校卒業以上の学歴を有し、確たる保証人(現職場の上司等)の推薦が得られる者。 ※外国籍の方は当校へお問い合わせください。【※2】
  3. 自己推薦:中学校卒業以上の学歴を有し、准看護師になる意思を強く持つ者。           ※外国籍の方は当校へお問い合わせください。【※3】

出願条件

 出願者は次の要件を満たしていること

  1. 心身共に健康で、看護に対して適性を有している者
  2. 合格した場合は、本校に入学することを確約出来る者

入学案内請求について(受験願書)

出願書類(1部1,000円)

 

メールで書類発送のご案内を致しますので、2週間以内に1,000円の定額小為替を当校までご郵送ください。窓口でのお支払も可能です。
〇郵送でのご請求 郵送先の住所・氏名・電話番号を明記したものと1,000円の定額小為替を当校までご郵送ください。
〇窓口で直接購入   当校窓口にて現金でご購入ください。
(日曜・祝日を除く午前9時~午後4時)※  定額小為替は郵便局で購入できます。

入学試験日程

 募集  願書受付  受験日 合格発表
 推薦一次募集 2025年9月16日(火)~
20日(土)当日消印有効
本人持参に限り9月25日(木)16時まで受け付け
2025年9月27日(土) 2025年9月30日(火)
 推薦二次募集 2025年10月14日(火)~
18日(土)当日消印有効
本人持参に限り10月23日(木)16時まで受け付け
2025年10月 25日(土) 2025年10月28日(火)
 推薦三次募集 2025年11月25日(火)~
29日(土)当日消印有効
本人持参に限り12月4日 (木)16時まで受け付け
2025年12月 6日(土) 2025年12月9日(火)

※合否の選考結果は本人に郵送、及び合格発表日午前9時にホームページに受験番号を掲載。【※1】の者には学校長宛にも郵送

入学試験

場所・科目・注意事項

本校

作文、面接(適正を含む)

時間

開門
午前8時45分〜
集合時間
午前9時00分〜午前9時45分
オリエンテーション
午前9時50分〜午前9時55分
作文
午前10時00分〜午前11時00分
面接(適性を含む)
午前11時10分〜

出願手続き

(1)出願書類(入学案内に織り込まれています。)

  1. 入学願書、履歴書
    (所定用紙に必要事項を記入し、氏名の欄に捺印する。所定の場所に写真を貼付すること。)
  2. 受験票、領収証、領収控、控
    (所定用紙に氏名と撮影年月日を記入し、受験票および控に写真を貼付すること。)
  3. 推薦書
    (【※1】の者は推薦書I、【※2】の者は推薦書II、【※3】の者は推薦書Ⅲを使用すること
  4. 卒業証明書又は卒業見込み証明書
    (中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院、いずれかで最終学歴のもの。)
    卒業見込み証明書:【※1】の者で2026年3月に卒業見込みの者。
    卒業証明書:【※2】、【※3】の者と【※1】の者で2025年9月卒業の者。
  5. 調査書及び成績証明書
    (【※1】の者、【※2】、【※3】の者で最終学校卒業後2年以内の者)
  6. カラー写真3枚
    (縦4.5cm × 横3.5cm、3ヶ月以内に撮影したもの、裏面に氏名を記入して入学願書、受験票、控に貼付すること。)
  7. 封筒2種類
    1. 受験票在中封筒(410円切手を貼付の上、住所、氏名、郵便番号を記載する。)
      ※郵送で提出される方のみ提出、窓口に提出される方は不要です。
    2. 選考結果通知書在中封筒(410円切手を貼付の上、住所、氏名、郵便番号を記載する。)

(2)受験料

20,000円(郵送のときは、出願書類とは別に現金書留でお願いします。)

(3)願書提出先

〒154-0017
東京都世田谷区世田谷1-34-10
世田谷中央看護高等専修学校 事務局
郵送又は窓口にて受付ます。
受付時間 午前9時〜午後4時
(但し、日曜・祝日は除く。)

願書提出にあたる個人情報は、受験者名簿作成、連絡、通知に利用いたします。
なお、入学者には、指導要項作成にも利用いたします。